共有名義

離婚時に財産分与で得た自宅の住宅ローン控除は可能ですか?

投稿日:2018年12月25日 更新日:

離婚時に財産分与で得た自宅の住宅ローン控除は可能ですか?

Q.離婚して、共同名義だった自宅を、財産分与ですべて私名義に変更しました。

このとき、アドバイスを頂いて私名義の住宅ローンをあらたに利用しました。

このとき、住宅ローン控除は利用できますか?

なお、住宅ローン控除は夫とも既に受けていて、その期間は終わっています。

A. 財産分与によりその共有持分を追加取得した場合、 一定の要件を満たせば、新たに家屋を取得したものとして、住宅ローン控除の適用を受けることができます。

既に住宅ローン控除期間は過ぎているとのことですが、財産分与により取得した部分を新たに住宅を取得したものとみなしますので、その部分について要件を満たせば、控除は受けられます。

以下は、住宅ローン診断士の立場から伝えします。

住宅ローン専門行政書士に直接ご相談ご希望の方は24時間・365日無料でご相談できます。今すぐ下のボタンから友だち追加して、LINE相談をご利用ください。

LINEで無料相談する

無料相談利用のLINE登録者は1,200人を超えております。

財産分与は贈与ではない

住宅ローン控除の適用を受けるには、細かな要件が定めています。

この要件のひとつに、次のような要件があります。

贈与による取得、又は取得の時に生計を一にしており、その取得後も引き続き生計を一にする親族や特別な関係のある者などからの取得は、この特別控除の適用はありません。

(国税庁ホームページより)


住宅を新築又は新築住宅を取得した場合

離婚後も引き続き配偶者と生計を一にするケースはマレでしょうから、その場合は除くとしても、自宅を共有している場合の名義変更は、贈与になると誤解している方が少なくありません。

財産分与による名義の変更部分は、贈与ではなく譲渡によって取得した財産です。

ですから、夫の持ち分を財産分与によって妻名義に変更した場合、夫は譲渡所得の申告が必要になる場合があります。

元へ、つまるところ、贈与による取得には当たらないので、少なくともこの部分の要件に引っかかることはありません。

離婚時に財産分与後の住宅ローン控除を受ける主な要件

離婚後に財産分与により住宅ローン控除を受けるための主な要件は、住宅ローンを要件通りに利用しているかどうかという点です。

夫の持ち分を取得するにあたり住宅ローンを利用していること、およびこの返済方法が10年以上の分割返済であることが、主な要件のひとつです。

特に、過去に住宅ローン控除を受けていたとのことですから、実際に自宅に住んでいることはもちろん、年収要件や床面積要件は満たしているという前提です。

もちろん、住宅ローン審査に通るかどうかという点が懸念である方が多いとは思います。

しかし、離婚後の住宅ローン一本化にあたり住宅ローンを上手に利用すれば、住宅ローン控除等の特典を得て上手に節税できることにもなります。

離婚後の同時に増改築も検討可能

また住宅ローン控除は、増改築資金を住宅ローンを利用することで調達した場合にも、ローン控除の適用対象になります。

新築や購入と同じく細かい要件はありますが、可能性がある以上は検討のテーブルに乗せない手はありません。

財産分与にともなう住宅ローンを一本化するための交渉を検討する際にも、同時に増改築資金の調達部分も含めて交渉したほうが、手続きとしても審査の進行としてもやりやすくなります。

なお、住宅ローン控除の要件には細かい要件もありますので、最終的には税務署等に確認することをおすすめしています。

-共有名義

執筆者:

関連記事

離婚後の住宅ローン、名義変更の仕方をおしえてください。

離婚後、夫70%妻30%の住宅ローンの名義変更の仕方をおしえてください。

Q.住宅ローンのあるマイホームに住んでます。名義は夫70%妻30%です。この度離婚し夫が出ていき、私と子供は自宅に住み続けます。自宅もローンも1本化したいのですが、名義変更の方法を教えてください?

離婚時の住宅ローン精算。共有名義持ち分の買取と、養育費を相殺できますか?

離婚時に、共有名義自宅の夫の持ち分を買い取ります。将来の養育費を一括請求して相殺できますか?

Q.夫婦の連帯債務で住宅ローンを利用しています。持ち分は、私と夫の50%ずつです。 離婚するにあたり、自宅の名義をすべて私(妻)の名義に変更したいと思います。その際、夫の持ち分を買い取って精算したいの …

離婚後の住宅ローンは夫が支払うと言っています。私は連帯債務者ですが、連帯債務から外れる方法はありますか?

離婚後の住宅ローンは夫が支払うと言っています。私は連帯債務者ですが、債務者から外れる方法はありますか?

Q.離婚します。私と子供は家を出て実家に戻り、主人がマイホームに住み続けます。 親権や養育費、財産分与も問題なく協議できそうです。私が、家の住宅ローンの連帯債務者となっていることだけが問題です。 住宅 …

離婚後住まない家の住宅ローン支払いの必要はありますか?共有名義で住宅ローンの連帯債務者です。

共有名義のマイホーム、離婚後に住宅ローンの名義を一本化できるでしょうか?

  Q.夫と共有名義で、ペアローンの住宅ローン付きマイホームを持っています。離婚するにあたり、私と子供がマイホームに住み続けます。離婚時に、マイホームの名義も住宅ローンも一本化したいのですが …

離婚時の財産分与、住宅ローン評価はオーバーローンですが夫の預貯金はそれ以上あります。評価の仕方はどうなりますか?

離婚時の財産分与、共有名義の住宅ローンはオーバーローンですが夫名義の預金は負債以上あります。どのように評価すべきですか?

Q.離婚協議中です。 2年前に住宅ローンを利用してマイホームを夫と妻50%ずつの名義で購入した。まだローン残高はほとんど減っていません。 住宅ローン残高は不動産屋さんの物件評価よりも上回っています。 …