ユーザーさん等から、LINEを利用してご相談したいというご要望を承りました。
そこで、当センターのLINE公式アカウントを開設しましたので、LINEから無料でのご相談を承ります。
ご希望の方は、下記からLINEトークを利用してご相談ください。
LINEからのご相談も、メール相談同様、送信から原則12時間以内にご返信いたします。
投稿日:2019年5月13日 更新日:
ユーザーさん等から、LINEを利用してご相談したいというご要望を承りました。
そこで、当センターのLINE公式アカウントを開設しましたので、LINEから無料でのご相談を承ります。
ご希望の方は、下記からLINEトークを利用してご相談ください。
LINEからのご相談も、メール相談同様、送信から原則12時間以内にご返信いたします。
執筆者:e管理人
関連記事
離婚後のマイホームの住宅ローンは夫が支払う約束なのに、夫のローンの返済が滞っています。契約社員の私に名義変更できますか?
Q.2年前に離婚しました。原因は夫にあったので、マイホームの住宅ローン返済は、慰謝料や養育費代わりとして、今後すべて夫が払うという約束でした。 ところが、離婚後に元夫の勤務先の業績不振の …
離婚後も夫が住宅ローンを払い続けるといっています。離婚協議書に返済の約束条項を入れますが、効果はありますか?
Q.住宅ローンのあるマイホームに住んでます。名義は自宅もローンも100%夫の名義です。この度離婚し夫が出ていき、私と子供は自宅に住み続けます。 住宅ローンは夫が払い続けるといっています。次のような離婚 …
離婚のとき100%夫名義の住宅ローン付マイホームの財産分与請求はできますか?
Q.住宅ローンのあるマイホームに住んでます。名義はすべて夫の名義です。この度離婚しますが、夫名義の不動産でも財産分与の請求はできるのでしょうか? A.もちろんできます。財産分与が請求でき …
離婚時に、共有名義自宅の夫の持ち分を買い取ります。将来の養育費を一括請求して相殺できますか?
Q.夫婦の連帯債務で住宅ローンを利用しています。持ち分は、私と夫の50%ずつです。 離婚するにあたり、自宅の名義をすべて私(妻)の名義に変更したいと思います。その際、夫の持ち分を買い取って精算したいの …
2023/08/02
【よくあるご質問】離婚に伴う住宅ローン問題の事例をまとめています
2021/05/26
元夫名義の住宅ローン借換え時、忘れてはいけない返戻保証料の取扱い